ランキング

  •  ★参加してます★      毎日1ポチしてくれると      うれしいです♪
    にほんブログ村 犬ブログ パグへ

アクセスカウンター

ただいまの時刻

365カレンダー

パグのオフ会

おすすめのサイト

本コンテンツをご覧になるには、Flash Playerプラグインが必要です。FlashのWebサイトよりインストールしてください。
無料ブログはココログ

« 断崖絶壁!な場所へ・・・♪ | トップページ | 麦&玄米、ポチョムキンへ行く♪ »

2008年9月25日 (木)

美味しい丼にで~あう、の巻♪

こんにちわ~  1週間ぶりの更新になってしまいました・・・。

では 前回のつづき、いきまーっす

次回予告でチラッとご紹介したちょっぴり レトロ な雰囲気の

美味しいソー○○○丼のお店、知ってる人は知ってるかな~

ちなみに私は知りませんでしたが・・・

Img_0340

↑ 写真は昭和40年代ですが大正時代に誕生したそう デス

Photo

↑ そして 現在はこんな感じです  あ、お店の名前見えた

Photo_2

そうです、お店の名前は ヨーロッパ軒

ソースカツ丼 で 有名なお店~~~

私 ソースカツ丼が福井名物っていうのは知りませんでした

そしてこのお店 ヨーロッパ軒の存在も・・・

名古屋は 矢場とん  福井は ヨーロッパ軒 って感じ

ちょうど私たちが行った時は2組ほど並んでたけど

すぐにお店の中に入ることができてラッキーでした

Img_0338

ではでは さっそく~名物のソーツカツ丼を注文だー

注文をして待ってる間に空いていた席はスグに満席状態

Img_0332_2 
Img_0333_2

↑ おぉぉ~~~これが噂のソースカツ丼か~~~

・・・と、まずはじっくりと眺めて感動

では さっそく いただきまーーーーーーっす

Photo_3
Photo_4

ひとくち食べて 思ったこと・・・・・・・・・

なんじゃこりゃーーーーーーーーー!!

ソースカツ丼がこんなに美味しいなんて Σ(・ω・ノ)ノ! オヨヨ

ほんとに ほんとに ほんっとに美味しくて感動しました~~

このソースの味はヤバイです、激うまですよ~

一度食べたら やみつき 間違いナシです、マジで

あぁ~思い出しただけでもヨダレが・・・(笑)

このソースカツ丼は 絶対にまた食べに行きたいですっ

名古屋、いや東海地方でもいいから

ヨーロッパ軒 進出してほしいな~~~(人 ̄ω ̄) オネガイ

みなさんも福井県に行く機会があればヨーロッパ軒へぜひ

この美味しさをたくさんの人に知ってもらいたいです~~~

あ、あたしお店の回し者ではありませんから・・・(笑)

Photo_5

↑ 車の中でお留守番させられていた麦と玄米。

Photo_6

↑ 玄米、若干 不機嫌な様子・・・(笑)

さて、北陸プチ旅行もいよいよ終盤戦です

最後は福井県敦賀市にある

日本海さかな街 に寄って帰って来ました

ここへ到着した時、どしゃぶりの雨が降ってて大変でした

Img_9442
Img_0352
Img_9440
Img_9443

日本海で獲れた新鮮な魚介類やカニなどが

たくさん売られてましたよ~  店舗数も約80店舗

私たちは カニ・甘エビ・いくらを買って退散~

GW 北陸プチ旅行、短かったけどスゴク中身の濃い

充実した3日間でした  麦と玄米も一緒やったしねっ

Img_0349_edited
Img_0350

麦も玄米も楽しんでくれたかな~? 

いっぱい遊んで 帰り道は2人ともグッスリやったよね~

またみんなで一緒にいろんな所に遊びに行こうなっ

遅くて長い GW北陸プチ旅行レポでしたが

最後まで読んでくれて ありがとうございました o(_ _)oペコッ

*************************

みやま公園でランランラン♪

みんなで一緒に遊びましょ~ 詳しくは コチラ を見てね 

*************************

Pug88_31_orange ←まだこそっと参加してまーす
           ポチっと押してもらえると嬉しいです
           いつも1ポチどうもありがとう

« 断崖絶壁!な場所へ・・・♪ | トップページ | 麦&玄米、ポチョムキンへ行く♪ »

麦と玄米」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

◎ noin さん ◎

こんにちわ~ (◎´∀`)ノ
遅レスでゴメンなさい・・・!!

ヨーロッパ軒、聞いたことありますか??
ここのソースカツ丼、最高でしたよっ(^-^)σ
北陸に行く機会があったらぜひ立ち寄ってみて下さい!
めちゃめちゃ美味しかったですよ~♪

矢場とん、行ったことないですか??
名古屋に来てからだいぶ みその味にも慣れました(笑)
たま~にすごく食べたくなる時もあります(ノ≧∇≦)ノ

◎ macky さん ◎

こんにちわ~ (◎´∀`)ノ
遅レスでゴメンなさい・・・!!

ソースカツ丼、テレビでも紹介されてたんですね☆
やっぱりけっこう有名なのかな??(^-^)
mackyさんもぜひ機会があったら食べに行ってみて下さい♪
北陸って美味しいものが多いのかな!?

麦と玄米もプチ旅行楽しんでくれたと思います♪
美味しいものは食べれなかったけどね~(笑)

◎ くろまめさん ◎

こんにちわ~ (◎´∀`)ノ
遅レスでゴメンなさい・・・!!

ソースカツ丼って私もあんまり食べたこと
なかったんですけど、ここのはホント最高です☆
美味しいソースの味がしみ込んでて
ご飯何杯でもいけますよっ!って感じでした(笑)

機会があればぜひ行ってみて下さいね(^-^)ノ
麦と玄米は食べれなくてかわいそうでした・・・(笑)

◎ Pi さん ◎

こんばんわ~ (◎´∀`)ノ
遅レスでごめんなさい・・・!!

ソースカツ丼、めちゃくちゃ美味しかったよ~♪
初めての味!って感じでした o(≧∇≦)o
ぜひぜひ食べてもらいたい(笑)

北陸方面に行く機会があったら
ぜひ食べてみてね☆ 絶対オススメよ~ん☆

◎ しのぶん ◎

こんばんわっ (◎´∀`)ノ
遅レスでごめんなさい・・・!!

ソースカツ丼、聞いたことある??
やっぱけっこう有名なのかな~~~☆

でも しのぶんはまだ食べたことないんやんね~
うん、うん! 絶対食べるべしっ (* ̄ー ̄)σ
今度北陸方面に行く時は しのぶん亭へ寄らせてもらいます♪

あ~、なんか聞いたことあるー!
ヨーロッパ軒ね!

行ったことはないけどソースカツ丼も美味しいらしいね
かなりツボだったようで・・・
是非行ってみたいっす♪

ちなみに、名古屋人の私ですが
まだ矢場とんに行ったことがありません(泣
あぁ、名古屋人失格・・・

あ~、ソースカツ丼、以前TVでやってて
気になってたんだぁ。
やっぱり美味しそうですね。
北陸ってかなり魅力的です。
って、神奈川から何時間かかるんだろ??

麦君&玄米君のブータレ顔がたまりません。
食べ物の恨みは怖いよね。。。
でも楽しい旅行が出来て良かったね。

麦&玄米ママさま

初めまして。株式会社コスモブレインズの宮坂と申します。
突然のコメントで申し訳ありません。
にほんブログ村の「犬ブログ 人気ランキング」よりブログを拝見しコメントさせていただきました。
弊社はサイト運営と出版業務を行っている会社です。
この度、新しくワンちゃんに関する情報サイト「Won Feel(ワンフィール)」をオープンいたしました。
http://www.wonfeel.jp/
メンバーズ登録をしていただければ幸いです。
どうぞよろしくおねがいします。
※意にそぐわない場合は、削除していただいて結構です。

わぁ~ボリュームたっぷりなんですね。
私はソースかつ丼って、学食のしか食べたことないなぁ~
感動するほど美味しいなんて、
是非、食べたいです。
車でお留守番してる、
麦君と玄米君の恨めしそうな顔がサイコーです
楽しかったんだろうなぁ~

ソースカツ丼、そんなに美味しいんだぁ!
食べてみたい!!
麦ちゃんも玄米ちゃんも大満足だったよね☆
お疲れ様でした♪

くぅぅ~
ソースカツ丼聞いた事あるよ!
同じ北陸にいながらも食べたことなの。
食べるべき?だよね~( ´艸`)プププ
北陸の旅お疲れ様でした♪
次来る時はぜひ我が家によってね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しい丼にで~あう、の巻♪:

» はじめようマクロビオティック生活 [はじめようマクロビオティック生活]
食の原点、マクロビオティックを知って体の中からきれいになる。 [続きを読む]

» 玄米の炊き方 [玄米の炊き方]
玄米の炊き方を紹介します。本格的なものから、家庭で簡単に玄米を炊く方法を伝授いたします。 [続きを読む]

« 断崖絶壁!な場所へ・・・♪ | トップページ | 麦&玄米、ポチョムキンへ行く♪ »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

画像掲示板です

フォト

何歳になったかな♪

リンクバナー

  • Photo


-天気予報コム-

麦の兄弟&親戚さん

玄米の兄弟&親戚さん

麦と玄米のお友達